注目の活動
みなさまの力が誰かを支え
その支えられた誰かが、力を蓄えて、誰かを支えられるかもしれません
いるかの活動にご協力をお願い致します。
ご寄付のお願い〜なぜ寄付金が必要なのか〜
現在、日本の子どもの7人に1人は、相対的貧困状態にあり、全国で約280万人もの子どもが貧困状態にあります。 都道府県別にみると、貧困率が高い順(※)に、沖縄(37.5%)、大阪(21.8%)、鹿児島(20.6%)、福岡(19.9%)、と、 いるかの活動拠点である福岡県はワースト4位、また他の九州各県も相対的に貧困率が高い状況になっており、福岡を中心とした九州の子どもたちへの支援が急務となっています。
当団体は、このような課題に向き合い、困難な状況にある子どもたちの支援活動を行なっています。 現状、いるかのこども支援事業は民間の「助成金」によって運営できていますが、助成金は、継続収入を見込めるものではなく、通常1年や3年と期間限定の支給が前提です。 一方、貧困の連鎖を断ち切るには、長期にわたって支援を継続する必要があります。 子どもたちが立派に成長できるまで、長期的な支援を行うためには、より多くの皆様からの「寄付金」が必要です(下図参照)。
皆様からいただいた「寄付金」は、子どもたちに十分な教育と必要な食支援など包括的な子ども支援事業のため、
食材の購入費、ボランティアの交通費、食支援の配送費、公共施設の利用料などに、大切に使わせていただきます。
「寄付金」は「助成金」と違い、使用用途が限定されないため、災害時の対応など、子どもを取り巻く環境変化に応じて柔軟に活用することも可能です。
皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
(※典拠:『毎日新聞』2016年2月18日)
【領収書について】
●マンスリーサポーター(毎月のご寄付)の場合
毎年1月下旬頃に、前年度分のご寄付の合計額にて、寄付金受領証明書を発行しております。
●単発のご寄付の場合
ご希望の方に寄付金受領証明書(領収書)を発行しております。なお、お申込みいただいてから発行まで、2カ月ほどお時間をいただいております。
法人の方へ
私たちの活動にご賛同いただき、ご寄付やご協力を賜ることで、継続的な子ども支援が可能となり、より多くの子どもたちに支援を届けることが可能になります。 法人としてのご寄付やご寄贈、また企業のCSR活動として子ども向けイベントのコンテンツ提供、工場見学など体験学習の機会提供など、様々な形でのご支援・ご協力をいただきたく、ぜひいるかにお力をお貸しください。
皆さまからの温かいご支援が、子どもたちを笑顔にします。ご連絡をお待ちしております。
【問い合わせ先】
メール:general@npoiruka.com
【ご寄付方法】
銀行振込、郵便振替がご利用いただけます。特典として、当NPO法人の活動報告書を発行時に発送させていただきます。
■銀行振込でのお申込み(西日本シティ銀行)
銀行口座 西日本シティ銀行
店 番 号 702
口座番号 3010098
区分 総合
口座名義 トクヒ)イルカ
■銀行振込でのお申込み(ゆうちょ銀行)
銀行口座 ゆうちょ銀行
記号 17480
番号 89132181
口座名義 トクヒ)イルカ
■郵便払込でのお申込み
口座番号 01700-3-128674
口座名義 NPO法人 いるかねっと
賛助会員 年会費3,000円
物資を提供いただける方
いるかでは多くの企業様や個人の方から、食品や本や参考書、福祉用具など、物資のご寄贈をいただき、必要なご家庭に届けています。
特に食品については、生活困窮世帯への食支援という側面に加え、SDGsのゴールの一つである「つくる責任 つかう責任」につながる、食品ロス削減のためにも、
企業様からいるかフードバンクに寄贈いただき、他の子ども食堂運営団体や各家庭にお届けすることで、持続可能な社会への取り組みに微力ながら寄与しております。
食料品、衣類、文具、おもちゃ、本や参考書、教科書、車いすや杖などの福祉用具など、 下記のガイドラインをご参照いただき、是非いるかまでご連絡ください。皆さまのご協力をお待ちしております。
【寄贈ガイドライン】
以下に該当しないものは受付できません。
● 食料品
・未使用・未開封のもの
・賞味期限が1か月以上あるもの
・常温保存が可能なもの
・食品表示があるもの
● おもちゃ、ぬいぐるみ
・壊れていないもの
・目立つ汚れや破れがないもの
● 文房具、本、参考書
・問題なく使用できる状態のもの
・鉛筆、消しゴム、ノートは未使用のもの
● 子ども服 ※大人用の衣類は現在受け付けておりません
・洗濯またはクリーニングされた状態のもの
・汚れやシミ、破れ等がないもので、サイズ表記があるもの
・肌着、靴下、寝巻は、未使用のもの